HOME > 商品情報 > 鋳造 > 商品ラインナップ > アルミ鋳物関連設備 > 重力鋳造機 GDCX・PLS
金型の傾動にサーボモータを採用。
金型の動きが滑らかで再現性が高く、溶湯が乱れることなく安定した良品生産が可能です。
一貫した鋳造品の品質管理(トレサビリティー)に対応します。
上下型が干渉しない高さまで上型を上昇させ、リンク機構を使った上下型前後スライド方式を採用。
中子セット時には上型が反作業者側に退避するため、中子セット時の安全性も大幅に向上しました。
コンパクト化
上型はね上げ機構の機体容積を100とした場合、当社従来機比40%、他社製品と比較して約50%のコンパクト化を実現しました。
省エネルギー
金型の傾動や揺動に必要なアクチュエーターを大幅に削減し、設備重量を大幅に軽量化したこと,油圧ユニットの制御を最適化したことで弊社従来機比80%の省エネを実現しました。
メンテナンス性
消耗部品を弊社従来比48%削減したことにより、メンテナンス性が向上しました。
金型寸法 |
幅(W) |
600mm |
---|---|---|
奥行(D) | 600mm |
|
高さ(H) |
600mm |
|
金型割面 |
2面 | |
金型傾動方式 |
サーボモータ |
|
注湯角度 |
0~90° |
|
揺動角度 |
-45°~+45° |
|
ドライサイクル |
24秒 |
|
金型取付 |
ボルト締結 |
|
製品押出方向 |
上型押出し |
|
使用電源 |
動力AC200V、操作DC24V |
|
油圧ユニット 使用作動油 |
水グリコール 100L |
安定して良品を生産
金型の傾動にサーボモータを使用。
動きが滑らかで再現性が高く、溶湯が乱れることなく安定して良品を生産します。
ピットレスで高い作業性
上型回転機構の採用により、ピットレス、コンパクト化を実現でき、中子セット、製品取り出し、金型清掃等の作業性も大幅に向上します。また、注湯領域が作業者と反対側になるため、注湯ロボットの導入も簡単です。
■金型の段取り替えが容易
金型交換時、操作盤に記憶した傾動条件をタッチパネルで簡単に呼び出せるため、段取りごとの面倒な機械調整は不要です。
型式 | PLSI | PLSII | |
---|---|---|---|
最大金型サイズ(mm) | 600×600×500 | 800×800×650 | |
寸法 |
A | 1870 | 2220 |
B | 1650 | 1970 | |
C | 1040 | 1140 | |
オプション | ラドル独立傾動機構、金型冷却装置 |