ものづくりの原点・・・素形材
素材を形にする技術、形を意味のあるものにするアイデアやデザイン。
素形材の歴史に応え、新たな世界への挑戦を支援します。
多様な視点での研究開発を応援いたします。
作成日:令和5年 9月1日

- 令和5年度後期募集のお知らせ
-
-
募集事業
-
財団賞
素形材に関わる研究実績と将来性を評価して表彰します
- 学術賞
- 技術賞
- 奨励賞
-
奨励金
素形材をキーワードに多様化する幅広い分野の研究を支援します
- 研究
- 融合研究
- 共同研究
- モノづくり試作
- 素形材のデジタル化研究
- カーボンニュートラル研究
-
助成金
若手研究者や大学院生のさらなる研究意欲の向上、高専生や高校生のモノづくり意識の向上、そして青少年の科学技術振興やダイバーシティ推進活動を支援します
- 国際交流
- 大学院生海外研修
- 大学院生国際会議発表支援
- 大学院生論文投稿支援
- 科学技術育成教育
- モノづくり実践支援
-
募集期間
- ニュース
-
- 令和5年9月1日~10月31日
|
令和5年度助成事業 後期募集 |
- 令和5年4月1日~5月10日
|
令和5年度助成事業 前期募集 |
- 令和5年3月2日
|
令和4年度贈呈式を開催 |
- 令和5年1月25日
|
令和4年度後期助成者を決定 |
- 令和4年11月17日
|
第35回受賞者交歓会を開催 |
- 令和5年度年間スケジュール
-
- 令和5年4月1日~5月10日
|
前期募集 |
- 令和5年6月中旬
|
前期助成者の決定 |
- 令和5年9月1日~10月31日
|
後期募集 |
- 令和5年10月24日
|
受賞者交歓会・理事会 |
- 令和6年2月下旬
|
後期助成者の決定 |
- 令和6年3月上旬
|
後期助成贈呈式・理事会 |
- スケジュールは変更することがあります。