ショットブラスト

ショットブラスト

商品名

ショットブラスト

ショットブラストとは

0.8~1.7ミリの金属球(投射材)を高速回転する羽根車(インペラ)に供給し、投射材を処理面に打ち当て、表面を剥離・研掃する装置です。
打ち付けた投射材及び剥離物は、ダストコレクタで回収します。
回収経路中では、使用可能なショットと廃棄物(摩耗した投射材や剥離物)が選別され仕上げの品質レベルを維持します。

ショットブラストとは

特長

  • 垂直面や狭い範囲の処理に適した処理幅125mmのハンディータイプから道路や駐車場などの広い範囲の処理に適した処理幅1220mmの大型タイプまで幅広い商品を取り揃えています。
  • 複雑なアンカーパターン(凹凸形状)を作ることができるため、密着性に優れた処理面を得ることができます。
  • 処理部の周囲は、シール材とマグネットにより投射材の外部飛散を抑制します。
  • 装置走行用のモーターにより操作性を向上します。
  • 本体に接続するダストコレクタにより、剥離された微粉などは吸引捕集され、良好な作業環境を保ちます。

用途

ショットブラストは、一般道路や空港といった広い平面に対する表面処理に使用されます。主に、コンクリートやアスファルトの平面を処理するのが一般的ですが、その他に船の甲板や備蓄タンクの内部や外壁面といった金属面にも使用されます。

除染

一般道路、高速道路、駐車場、橋梁、空港

ライン消し

一般道路、高速道路、駐車場、橋梁、空港

塗膜の除去

船の甲板、備蓄タンク

美観の再生

歩道、一般道路

下地処理

道路、橋梁、トンネル、空港、工場、倉庫、商業施設、プール

スリップ防止

一般道路、高速道路、駐車場、空港

2-20DT
2-20DT

仕様

型式 1-10DS 2-20DT 2-48DS
処理幅[mm] 254 550 1,220
処理能力(コンクリート)[m²/h] 200 450 2,000
装置サイズ(W×L×H)[mm] 1,880 x 400 x 1,060 1,950 x 720 x 1,400 2,420 x 1,433 x 1,450
装置重量[kg] 325 575 1,350

この他にもラインアップを取り揃えています。お気軽にお問合せください。

スチールブラスト

スチールブラスト

商品名

スチールブラスト

スチールブラストとは

0.8~1.7ミリの金属球(投射材)を高速回転する羽根車(インペラ)に供給し、投射材を鋼板面に打ち当て、表面を剥離・研掃する装置です。
打ち付けた投射材及び剥離物は、ダストコレクタで回収します。
回収経路中では、使用可能なショットと廃棄物(摩耗した投射材や剥離物)が選別され仕上げの品質レベルを維持します。

特長

  • ショットブラスト装置をベースとした、鋼板面の処理を対象に設計変更した装置です。
  • 床面、垂直壁面、パイル形状等、幅広い商品を取り揃えています。
  • タンクの内面作業用を想定している装置は、分解してφ600のマンホールから装置を搬入することが可能です。
  • 処理部の周囲は、シール材により投射材の外部飛散を抑制します。
  • 鋼板面の処理を対象としている為、ショットシールにマグネットは使用していません。
  • 本体に接続するダストコレクタにより、剥離された微粉などは吸引捕集され、良好な作業環境を保ちます。

用途

スチールブラストは、船舶甲板、備蓄タンク底面、壁面、筒状構造物の外面、内面に対する表面処理に使用されます。
主に塗装の剥離、塗装前処理に対し多くの実績があります。

塗膜の除去

船の甲板、備蓄タンク

下地処理

鋼床版、甲板、備蓄タンク、鋼構造物、モノパイル

EBE500
EBE500
EBE900V
EBE900V
2-48DSP
2-48DSP

仕様

型式 EBE500 EBE900V 2-48DSP
処理幅[mm] 500 890 1,230
装置サイズ(W×L×H)[mm] 1,569 x 740 x 1,672 1,463 x 1,145 x 1,480 2,664 x 2,226 x 1,481
装置重量[kg] 670 880 2,150

この他にもラインアップを取り揃えています。お気軽にお問合せください。

スカリファイヤ

スカリファイヤ

商品名

スカリファイヤ

スカリファイヤとは

手のひら程度の大きさの刃具を多数個串刺しにした刃具ユニットを高速回転させ、処理面に衝突させることで表面層を剥離する装置です。
処理面から剥離した物は、ダストコレクタで回収します。

スカリファイヤとは

特長

  • 電源ケーブルを接続する電気駆動式が一般的ですが、電源ケーブルが不要なエンジン駆動式も取り揃えています。
  • 使用する刃具は用途に合わせて使い分けることができます。
  • 本体に接続するダストコレクタにより、剥離された微粉などは吸引捕集され、良好な作業環境を保ちます。

用途

処理面に与える衝撃はショットブラストよりも強力で、処理面を粗すことに最適な装置です。

塗膜の除去

工場、商業施設

BMP335
BMP335

仕様

型式 BMP215 BMP265 BMP335
処理幅[mm] 215 265 335
装置サイズ(W×L×H)[mm] 800 x 387 x 1,063 1,260 x 514 x 1,160 1,387 x 659 x 1,187
装置重量[kg] 63 175 393

この他にもラインアップを取り揃えています。お気軽にお問合せください。

ダストコレクタ

ダストコレクタ

商品名

ダストコレクタ

ダストコレクタとは

送風機の吸引力を利用して表面から剥離した物や消耗した投射材を回収し、集じん機内部に設置したフィルタにより空気とその他を分離する装置です。

ダストコレクタとは

特長

  • 処理装置の処理能力に合わせて、最適な吸引風量のダストコレクタを選定することが可能です。
  • ダストコレクタに回収した物の処理方法は、(1)専用のビニール袋への回収(2)ダストBOXへの回収などの方法を用意しており、お客様のご要望に合わせて選択が可能です。
  • ダストコレクタの送風機から排気する空気をクリーンにするため、排気口に捕集効率の高いヘパフィルターを装着できます。(オプション)

用途

処理装置(ストリッパを除く)に接続することで、処理時に発生する微粉の飛散を抑制する目的で使用します。

DC975
DC975

仕様

型式 DC200 DC655 DC975
装置サイズ(W×L×H)[mm] 1,600 x 800 x 1,810 751 x 1,731 x 1,643 866 x 1,731 x 1,643
装置重量[kg] 360 420 510
フィルター種類 バッグフィルター カートリッジ カートリッジ

この他にもラインアップを取り揃えています。お気軽にお問合せください。

ストリッパ

ストリッパ

商品名

ストリッパ

ストリッパとは

装置先端に装着されたスクレーパ、タイル・カーペットと下地部、またはコーティング剤と下地部の境界を振動しながら進むことでタイル・カーペット・コーティング剤を剥離する装置です。

ストリッパとは

特長

  • 作業者が装置を押して操作する小型タイプと作業者が装置に乗って操作する大型タイプがあり、処理する場所にあった装置を提案することが可能です。
  • 装置の先端部に配置されているスクレーパは、振動することで作業効率を高めています。

用途

ショットブラストやグラインダでの処理には不向きなコーティング剤の剥離に最適の装置です。主に既存床面の改修工事の初期工程で使用します。

コーティング除去

工場、商業施設

タイルの除去

事務所、商業施設

仕様

型式 BS110 BMS220ADB
処理能力(コンクリート)[m²/h] 152~305 152~690
装置サイズ(W×L×H)[mm] 963 x 511 x 1,062 1,774 x 679 x 1,321
装置重量[kg] 170 1,142

この他にもラインアップを取り揃えています。お気軽にお問合せください。

エコテックカンパニー
営業グループ

0564-83-5070

受付時間/月~金 9:00~12:00、13:00~17:00(祝祭日・弊社休日を除く)

↑