施設職員様には 作業の負担軽減と安心を。
ご利用者様には 清潔で快適な生活環境の実現を支援します。
お客様の声
利用者様の声につきまして、動画をご覧ください。
介護現場の声を「カタチ」にしました
- カンタン操作
- シンプル
- コンパクト
今日の介護現場からは、「今よりもっと効率の良いおむつ交換の方法はないか」、「夜間の定時交換で施設利用者の睡眠を妨げたくない」、「おむつ交換の空振りを減らし、優先順位をつけて介助したい」などの声が聴こえてきます。
排泄検知システムは、そういった施設職員様の声を反映した、排泄(便、おなら)をお知らせするシステムです。
ご利用の流れ
1. 不織布袋に入れる

排泄センサの電源をONにし、不織布袋に入れ、面ファスナーで留める。
2. おむつに装着

排泄センサをおむつ腹部ギャザーの内側に取り付ける。
3. 表示端末で確認

排泄(便、おなら)のニオイを排泄センサが検知し、表示端末に排泄状況を通知する。
どんなことがサポートできるの?

ベッドにいないときでも排泄状況を知りたい
ウェアラブルセンサなのでベッドはもちろん、デイルームでも使えます。
人手不足でやる事はいっぱいあるけれど、
手厚いケアをしてあげたい
排泄があったら通知されるので、他の業務に集中できます。

適切なタイミングで排泄ケアを受けたい
リアルタイムで排泄を検知し、
清潔な状態を維持できます。
身体に触れていても大丈夫なの?
専用の不織布袋に入れて使用するので
皮膚への負担をかけることなく排泄を検知できます。
【製品仕様】
Aiserv TM 排泄検知システム
- サイズ(センサ本体)
- H65mm×W50mm×D13mm
- 通信方法
- 無線通信
見通し5~10m(遮蔽物なし)
- 重量
- 24g(電池含まず)
- ソフトウェア
- 専用アプリ
- 検出方式
- ガス検知式
- 使用条件 / 取り付け方法
- おむつ腹部ギャザー内側へ不織布袋にいれて排泄センサを装着 / 面ファスナーによる貼り付け
- 電池 / 連続稼働時間
- CR2032 / 約7日間
- ケース材質
- ABS
【注意事項】
- 本製品をご使用の前に必ず取扱説明書をよく読んでご使用ください。
- 本システムは排泄(便、おなら)を100%確実に検出できるものではありません。
また、ご利用者様の体調により検出精度は変化します。 - 稼働時間は7日間程度です。ただし、使用状況、通信状況、電池品質等により変動します。
- 無線通信距離は仕様上、見通し5~10mです。設置場所の遮蔽物、バッテリ残量などによって通信距離は変化します。
- 排泄センサやボタン電池等、誤飲の可能性のあるご利用者様への使用は、十分注意してください。
- 不織布袋が肌に合わずかぶれてしまった場合は直ちに使用を中止して医師に相談してください。
- 排泄センサを正しい位置に装着してください。誤った位置に装着した場合、皮膚に障害を与える場合があります。
- 排泄センサを便や尿に浸した状態で使用しないでください。ショートし発熱する原因となります。
- 排泄センサは、新東工業㈱ 指定の撥水性の不織布袋に入れて使用ください。
排泄検知システムお問い合わせ窓口
0533-95-4020
受付時間/月~金 9:00~12:00、13:00~17:00
(祝祭日・弊社休日を除く)
必要事項をご明記いただき、【確認】ボタンをクリックしてください。
ご連絡先を明確にするため、氏名、フリガナ、メールアドレス、電話番号など、必ず全てご記入願います。
担当者からご連絡をさせていただきます。
個人情報の取り扱いについて
お客様の情報は、当社からお客様へ回答するために使用し、社外に開示することはありません。
また、弊社および弊社グループ会社が取扱う製品・サービス情報、弊社および弊社グループ会社が開催(主催・協賛等)セミナー・展示会等のご案内に使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。