ホットプレス
特長
ホットプレスの特長をご紹介します
1. 高精度な均一加圧
用途に応じ、各工程での精密加工にお使いいただけます。
- 定盤平行度 20~40μm
 - 温度均一性 ±2℃(レンジ4℃)at200℃
 - 繰返し停止精度 ±10μm(一定荷重・一定温度下)
 - 加圧精度 ±1%FS
 
2. 作業環境を改善
サーボプレス機構は、油圧ポンプなどの付帯設備を要しません。作業者やワークに優しい低騒音でクリーンな環境を実現します。
3. 簡単な入力で
プログラム運転が可能
簡単操作のタッチパネル画面では真空度、加圧力、速度、温度が容易に設定できます。
4. データ管理が容易
専用コントローラと専用PCソフトにより動作中のデータを収集できるためトレーサビリティの確保と品質向上に有効です。
ソフトウェア
- 試作データ収集や量産トレーサビリティを行うデータ収集機能が充実しているため、履歴データの確認や製品の不良解析が容易。
 - 荷重、位置、温度データの収集機能。
 - 装置本体とパソコンの接続はUSB方式を採用。
 - 最速10msecのサンプリング周期で最大5,000点のデータ収集が可能。
 
荷重制御・位置制御・温度プログラム
ホットプレスでは、位置、荷重、温度制御で3ステップのプログラム運転ができます。
荷重制御・位置制御プログラム
                荷重制御・温度制御プログラム
                用途事例
電気自動車(EV車)や燃料電池車用の電池生産工程を中心にホットプレスが稼働しています。
お客様の目指す生産工程を実現するためのご提案をいたします。
- 燃料電池MEA製作
 - ガラス・フィルム基板貼付け
 - グリーンシートのラミネーション
 - エンプラの熱硬化成形
 - 基板への部品貼合せ
 - 熱転写成型などの試験・生産
 - LIB(リチウムイオンバッテリー)緻密化
 
            
            
            
            ※お困りごと、ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
貼り合わせる
              - 多層樹脂基板熱圧着
 - 異種材料の熱圧着
 - 電子部品の熱接合
 
- フィルムと金属板の熱圧着
 - フィルムとフィルムの熱圧着
 - LIBの電極貼り合わせ
 
形を変える
              - 各種光学フィルムの熱成形
 - 樹脂材料の熱成形
 
              【オプションの真空治具を使用】
- セラミックシートの転写
 - 樹脂フィルムの転写
 
固める
              - 樹脂粉末の熱成形
 - 焼結金属の熱成形
 - 磁性体の粉体成形
 - 砥石の熱成形
 
商品
              特長
大型のワークに対応する大出力型のホットプレスです。4本のタイロッドを採用し、剛性を高めることにより荷重に対して歪を抑えるよう設計。
全高を抑えて重心を下げるとともに、正面と左右側面の製品ハンドリングスペースを確保しています。
POINT1
定盤の面内温度差±2℃(レンジ4℃)以内(設定温度200℃の場合)とバラつきがないため、高品質な製品を安定して生産可能。
POINT2
材料・工法・プロセスおよび開発レベルに応じた最適機能をオプションから選択可能。
標準仕様だけでなく、ご計画内容にあわせたカスタム仕様にも対応できますので、お気軽にご相談ください。
仕様

| 型式 | CYPF-100 | CYPF-200 | CYPF-300 | CYPF-400 | 
|---|---|---|---|---|
| 最大加圧力(連続可) | 100KN | 200KN | 300KN | 400KN | 
| 最大適応ワークサイズ | 300mm×300mm | 420mm×420mm | ||
| 加圧精度 | 最大加圧力の±1%以内 | |||
| 定盤移動速度 | 0.01~16mm/sec | |||
| 繰返し停止精度 | ±10μm | |||
| 上・下定盤の平行度 | 40μm:常温時、弊社標準測定法(※)による) | |||
| 加熱温度 | 標準200℃(オプション300℃)max | |||
| 冷却方法 | 水冷 | |||
| 幅(A) | 1070mm | 1220mm | 1280mm | |
| 高さ(B) | 1440mm | 1430mm | 1600mm | 1650mm | 
| 奥行(C) | 600mm | 800mm | 950mm | 1000mm | 
| 起動ボタン飛出し(D) | 130mm | |||
| 熱盤高さ(E) | 1000mm | 960mm | 1080mm | 1100mm | 
| オープンハイト(F) | 150mm | |||
| 熱盤サイズ(G) | 350mm×350mm | 470mm×470mm | ||
| 開口部(H) | 500mm | 650mm | 710mm | |
- 冷却水はチラーを併設して循環使用する方法がとれます。
 - 定盤移動速度ほか用途に応じた仕様に対応します。
 - 大面積の平行加圧には多軸加圧制御方式があります。
 - クリーンルーム対応も可能です。設置条件をお知らせください。
 - 仕様・形状寸法は改良のため予告無く変更することがあります。ご確認下さい。
 
              特長
                  CYPTシリーズは、小物製品の生産用として上位装置や前後設備との信号授受、また上下熱定盤の温度プログラム昇温機能を装備しています。これにより、時間に対する温度と加圧位置・荷重の本格的なプログラム運転が可能です。(荷重+温度制御)
                  CYPT-10は、試作研究に最適なコンパクトタイプであり、専用コントローラで簡単にプログラム運転が可能です。
- 小物製品の生産用
 - コンパクト
 - 試作研究用(CYPT-10)
 - 電源-100Vも可(CYPT-10のみオプション対応)
 
仕様

| 型式 | CYPT-10 | CYPT-20 | CYPT-30 | CYPT-50 | 
|---|---|---|---|---|
| 最大加圧力(連続可) | 10KN | 20KN | 30KN | 50KN | 
| 最大適応ワークサイズ | 100mm×100mm | 200mm×200mm | ||
| 加圧精度 | 最大加圧力の±1%以内 | |||
| 定盤移動速度 | 0.01~20mm/sec | |||
| 繰返し停止精度 | ±10μm | |||
| 上・下定盤の平行度 | 40μm:常温時、弊社標準測定法(※)による) | |||
| 加熱温度 | 標準200℃(オプション300℃)max | |||
| 冷却方法 | 水冷 | |||
| 幅(A) | 590mm | 810mm | ||
| 高さ(B) | 710mm | 930mm | ||
| 奥行き(C) | 360mm | 525mm | ||
| 飛出し(D) | 42mm | |||
| 熱盤高さ(E) | 484mm | 607mm | ||
| オープンハイト(F) | 100mm | 150mm | ||
| 熱盤サイズ(G) | 150mm×150mm | 250mm×250mm | ||
| 開口部(H) | 305mm | 340mm | ||
- 温度制御:「プログラム昇温、MAX3ステップ」です。
 - 定盤材質:「硬質金属」「セラミック」(共にオプション)も可能です。
 - 定盤制御:「水冷式」(標準仕様)。
 - パソコンのデータ取込みには「卓上機データ収集ソフト」が標準装備されます。パソコンは別途ご用意ください。
 - 専用テーブルをオプションで用意しています。
 
検証のテストルームを
ご用意しております
      
          
          
        - テスト内容
 - 
                
- 貼り合わせ
 - 圧入・カシメ
 - 成形
 - 分散
 - 圧着
 - 切断
 
 
- テスト装備
 - 
                
- 圧入プレス
加圧力:10kN~200kN
ワークサイズ:500×500mm 
- 精密プレス装置①
加圧力:10kN~100kN
ワークサイズ:□300mm
加熱温度:~300℃ - 精密プレス装置②
加圧力:10kN~1000kN
ワークサイズ:□300mm
加熱温度:~400℃ 
- 真空ロールプレス
加圧力:~15kN
対応ワーク幅:50~150mm - 卓上プレス
加圧力:1kN~10kN
ワークサイズ:□100mm
加熱温度:~200℃ 
- 卓上分散・分散
粘度:100~25万Pa・s
対応粒子径:数µm以上
処理量:0.3L~8L/min 
 - 圧入プレス
 
- 開館時間
 - 9:00~17:00
 
- 休館日
 - 土・日・祝祭日
 
- 住所
 - 〒441-1304 
愛知県新城市大宮字南貝津3番地35 プロセスセンター(新東工業 新城事業所内)Googlemap 
- アクセス
 - 新東名「新城IC」よりお車で5分
JR飯田線「新城駅」よりタクシーで10分 
特機事業部 営業グループ
          
